パワプロアプリ くろがねの立ち回り
パワプロアプリのくろがね商業の立ち回りに
ついてお伝えしていきます。
パワプロアプリで金儲けが直接
選手能力に左右されるくろがね商業。
パワプロアプリでも特殊なため、
立ち回りに悩む方も多いと思います。
なので、今回はそんなくろがね商業の
立ち回りについてお伝えしていきます。
【関連記事】
くろがね商業の特徴
引用:パワプロアプリ内
くろがね商業の立ち回りをお伝えするには
まず、くろがね商業の特徴について
お伝えしなければいけません。
くろがね商業の特徴を簡単にまとめますと
こんな感じです。
●毎月1週は金儲けしかできない
●金儲けには投資&事業とバイトがある
●購買部で特殊能力、経験点等を買う事ができる
●スタメン争奪もKマネー次第
まさにKマネーが全てと言ってもいい高校です。
その肝となるのが金儲け、この金儲けを考慮した
立ち回りがくろがね商業の攻略のすべてとなります。
詳しいくろがね商業の特徴については
コチラの記事でもっと詳しくお伝えしています。
くろがね商業のデッキについて
初期評価が高いキャラが大事
くろがね商業の基本となるKマネーですが、
練習で手に入るKマネーは経験点と同じ額が
手に入ります。
その為、Kマネーが少ない序盤から増やそうとした場合、
できるだけ早い段階でSPタッグが組んでいきたい所です。
野手は東条小次郎、六道聖、才賀侑人、
投手は太刀川広巳とかですかね。
初期評価が高くてSPタッグボーナスが
優秀なイベキャラが欲しい所です。
ダブルタッグ以上を狙う
先ほどお伝えした通り、
練習の経験点=Kマネーという形ですから
狙いたいのがダブルタッグ。
ブレインマッスル高校を見てもわかる通り、
複数人のSPタッグで得られる経験点
というのは莫大なものになります。
特にこれで有効なのが投手の変化球。
投手では変化球点が非常に重要だし、
余りにくい点でもKマネーのゲット
という点でも大事になります。
野手の場合はある程度バランスが
大事になるので、基本的には
筋力×2、守備×2に彼女キャラ+α
という考えでやっていきましょう。
【関連記事】
くろがね商業での立ち回り
引用:パワプロアプリ内
くろがね商業での最大の特徴である金儲けは
毎月1週に行われ、練習ができません。
しかし、ここで体力の回復があります。
毎月1週は回復する訳ですから
休みコマンドは使わないのが基本となります。
ただでさえ練習期間が最も少ない
高校なのですからここから更に
休んでしまっては経験点が
圧倒的に不足してしまいます。
体力回復は基本的に購買部で買った
ドリンク類や持ち込みのアイテムで
まかなう様にしましょう。
選ぶ練習は序盤はとにかく
イベキャラの評価を上げる事。
SPタッグを成立させてアイテムと
Kマネーをゲットしやすくしておきます。
後半はとにかく経験点を稼げる練習を
行い、サクセスが終わりに近づいたら
足りない経験点を埋める様に練習します。
まとめますと
●休みコマンドは使わない
●回復はアイテムを使用
●ちょっとでも経験点の高い練習をする
というのがくろがね商業の基本の立ち回りですね。
金儲けの立ち回りについて
引用:パワプロアプリ内
金儲けの攻略に関してはコチラの
記事で書いていますので参考にして下さい。
実際に稼いだKマネーの使い道ですが、
私の場合はまずはパワジュースなどの
体力回復アイテムを最優先します。
いくら毎月1週に体力が回復するとはいえ、
それだけでは足りません。
ダブルタッグ以上になった時を想定して
体力回復アイテムは買い占める様にします。
次いで大事なのが特殊能力のコツ
パワプロアプリでは特殊能力の有無が
査定に大きく響きます。
なので、効率よくコツをゲットできる
購買部でコツの本を買うのが大事になります。
必要経験点が高い物、イベキャラからもらえない
特殊能力のコツの本を買うようにしましょう。
達人の極意の様にセンス○が買える本は
登場するのが稀ではあります。
しかし、買えたら一気に攻略が楽になるので
その為にもKマネーは余分に取っておくように
しましょう。
ただ、コツの本は高いですからね。
取り置きを上手く利用していきましょう。
また安いアイテムは基本的に買い占めします。
そうする事によって経験点の書は経験点の
底上げになりますし、アロマオイルやパワジュースは
体力、やる気が落ちた時にすぐに回復できます。
何より、減らす事によって再補充があるので、
レアアイテムが並ぶ可能性が増えます。
以上がくろがね商業の基本的な立ち回りになります。
パワーアップ以後も使える立ち回りですので
良かったら参考にして下さい。