パワプロアプリ サクセス攻略 バトルスタジアム用の選手育成


パワプロアプリのサクセス攻略!
バトルスタジアム2の選手育成について考察していきます。

 

ついに始まりましたバトルスタジアム2ですが、
今までとポイントの算出方法が変わっていますね。

 

なので、サクセスでどんな選手を育成するべきか
何を狙っていった方が良いのか、どんな特殊能力を覚えた方が良いのか
を考察していきます。

 

バトルスタジアム2は安打の方がポイントが高い!

今回のバトルスタジアムでは今までとは違って
ホームランをバカスカ打ったところで大きくポイントを
稼ぐことはできません。

 

ホームランを打っても一本当たり2000ptしかもらえません。

 

一方、ヒットはシングルヒットでも4000ポイント。
ヒットの方がポイントが高いなんて驚きですΣ(゚Д゚)

 

ただ、ホームランを打つと打点も一緒になって
ポイント計算に入るので場合によってはホームランを
狙った方が良い場面も出てきますね。

 

サクセスでこんな選手を作ろう

今回はイチローの様な俊足巧打の選手を作る必要があります。
なので、ミートと守備、走力を重点的に上げた方が良いですね。

 

欲しい特殊能力が金特殊能力の安打製造機です。

 

効果としては元々のアベレージヒッターの効果である
弾道2.5に固定に加えて真芯のゾーンが通常より広いという
効果があるようです。

 

確かに使ってみると明らかに普通のアベレージヒッターよりも
遠くに打球が飛びます。最初はパワーがプラスされているのかな?
と思った程です。

 

更にCPU操作時もヒットを打ちやすくなりますので
最低でもアベレージヒッターは取得しておきたい
所ですね。

 

また、二塁打を狙いたいのもあるので、走塁○があると
より先の塁を狙いやすくなります。

 

デッキ構成はこんな感じが良いと思います。

・才賀侑人
・友沢亮
・小平陽向
・茶来元気
・太刀川広巳
・春野千優

走塁○は厳しいですが、アベレージヒッターだけは
なんとか安く欲しいという構成です。

 

そして全員ボーナスキャラですので、
ポイントが一気に稼げます。

 

全員【R】以上揃えるのは大変だと思いますが、
是非試してほしいです。

 

バトルスタジアム2の感想

今回のバトルスタジアム2は非常に面白いです!

 

まだ、システム面で煮詰める必要がある箇所はありますが、
ようやく守備能力を上げる意味が出てきて嬉しく思います。

 

これで人それぞれによって攻略方法が変わってくる事が
予想されるのでどんな相手がいるのか楽しみです。

 

ある人は失点を防ぐ事を意識したチーム構成。
また、ある人はヒットを量産していくスタイルのチームを
構成する人も出てくるかと思います。

 

自操作の打撃に関しても守備の間をどうかいくぐるか
という点にも気を付けるので幅が広がりました。

 

今回はいつものサクセス攻略とは少し違いましたが、
バトルスタジアム2がかなり良かったのでコナミの方に
読んで欲しいと思って書きました。

 

是非とも普通のスタジアムでも似た形でやって欲しいですね。

 

早く良い選手を育成したい方の為に
パワーストーンを無料でゲットする方法を
お伝えしています。
詳しくはコチラ⇒パワプロアプリでパワーストーンを無料でゲットする方法

 

⇒記事一覧から読みたい記事を探す


2 Responses to “パワプロアプリ サクセス攻略 バトルスタジアム用の選手育成”

  1. ロボ より:

    デッキのおすすめに太刀川広巳が入っているのはミスかな?

    • feliz より:

      コメントありがとうございます。

      デッキのおススメに太刀川が入っているのはミスではありません。

      理由としては以前、バトルスタジアムという期間限定イベントが
      行われていたのですが、友沢亮、茶来元気、太刀川広巳と言った
      その当時に配信されたばかりの選手を入れるとスコアボーナスが付く
      という仕様だったんです。

      なので、多少選手の能力が落ちようが可能な限り
      ボーナスの付くキャラを入れれば最終的に獲得できるスコアは
      多くなるという意味でおススメさせて頂きました。

      もちろん、今はそのイベントも終わってしまっているので
      このデッキは期間限定のおススメデッキという事になります。

      よろしくお願い致します。

コメントを残す

Time limit is exhausted. Please reload CAPTCHA.

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

サブコンテンツ

このページの先頭へ